料理特集イメージ

料理・食に関する資格講座特集

知ればもっと楽しくなる! 毎日使える食知識

知ればもっと楽しくなる! 毎日使える食知識イメージ

食事は私たちの生活の一部。毎日3食きちんと食べると、1ヶ月で93回も食事をしていることになりますよね。つまり食事を楽しむということは、"人生を楽しむ"ことといっても過言ではないかもしれません。ならば正しい知識をつけて、もっと楽しんでみませんか?

これ、知らなかった!
目から“ウロコ”な食の豆知識

私たちの生活に欠かせない食事には、実は知らないことがたくさん。野菜のおいしい選び方からナプキンの正しい使い方まで、この機会にマスターしちゃいましょう!

フライドポテトよりポテサラのほうが高カロリーって本当!?

フライドポテトよりポテサラのほうが高カロリーって本当!? イメージ

“サラダ”という名前がついていることから、ヘルシーなイメージのあるポテトサラダ。しかし、じゃがいも100gを使った場合で比べてみると、フライドポテトのカロリーが237kcalなのに対し、ポテトサラダは340kcal(※)もあるんです!

その大きな理由として、マヨネーズを使うことが挙げられます。マヨネーズは大さじ1杯(12g)で84kcalにもなるので、ポテトサラダは実は高カロリーなおかず。

同じじゃがいもでも、調理法や使用する調味料などによってカロリーは変わるというわけなんですね。(※)じゃがいも、ロースハム、にんじん、玉ねぎ、きゅうり、塩こしょう、マヨネーズ、フレンチドレッシング少々を含む

ヘビロテ野菜・キャベツのおいしさを見極める“目利きポイント”

『キャベツの目利きポイント』イメージ

千切りにして生のまま食べるのはもちろん、煮ても焼いてもおいしいキャベツは、食卓への出番が多い野菜ですよね。だからこそ、なんとなく選んでいるとしたらもったいない! 3つの目利きポイントを抑えて、いつでもやわらかくて甘いキャベツを手に入れちゃいましょう!

ちなみに、つい捨てがちな芯はキャベツのなかで実は一番甘みの強い部分。スライスして炒めものやサラダに加えるなど、ぜひ活用してみてくださいね。

『キャベツの目利きポイント』

POINT1:
外葉の繊維が太く、葉の筋が左右対称で間隔が均等かどうか
POINT2:
葉がしっかりと巻きついていて、手に持ったときに重みを感じる
POINT3:
芯は500円玉大が理想!キャベツ玉に対し中心の位置にあると栄養的にもバランスよし

意外と自己流!? 知れば上品度がアップするナプキンマナー

意外と自己流!? 知れば上品度がアップするナプキンマナーイメージ

レストランに行くと必ずといっていいほど置いてあるナプキン。意外と、「正しい使い方を知らない」という人も多いのではないでしょうか。

まずは最も悩む、ナプキンを広げるタイミング。これは料理が運ばれる少し前が正解です。二つ折りにして膝の上に置きましょう。ただし主賓が同席する場合は、主賓が手にしてから広げるのがマナーとされています。

また、途中で席を立つときはナプキンを椅子の上に置いてからその場を離れます。とはいえ、食事はテーブルを囲む人たちと楽しい時間を共有することが一番大事なマナーということも忘れずに♪

健康なカラダはバランスの取れた食事から!
家族や恋人も大満足♪ レシピ特集

自分だけでなく、大切な人たちの健康のためにも、おいしくてカラダが喜ぶ料理をつくりたいもの。ここではシーンに合わせたレシピをご紹介します。料理のレパートリーを広げて、より豊かな食事を楽しみましょう!

おすすめのレシピはこちら!

  • ALL
  • 健康&美容レシピ健康美容
  • 定番レシピ定 番
  • 時短レシピ時 短
  • おつまみレシピおつまみ
  • お弁当レシピお弁当
  • おもてなしレシピおもてなし

ユーキャンで学べる料理系講座から、人気のレシピをピックアップしました。気になる写真をクリックして、詳しいレシピをチェック!

  • 鶏ひき肉のガパオ風ライス

    鶏ひき肉のガパオ風ライス

  • キャベツとアサリのボンゴレ

    キャベツとアサリのボンゴレ

  • 鶏むね肉の梅肉だれ

    鶏むね肉の梅肉だれ

  • ホウレンソウとミートソースのドリア

    ホウレンソウとミートソースのドリア

  • ハンバーグステーキ

    ハンバーグステーキ

  • 肉じゃが風煮物

    肉じゃが風煮物

  • 鮭缶のチャーハン

    鮭缶のチャーハン

  • あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し

    あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し

  • 親子丼

    親子丼

  • イカと里芋の煮物

    イカと里芋の煮物

  • さくさくパン粉の海老ピンチョス

    さくさくパン粉の海老ピンチョス

  • 牛肉の野菜焼き巻

    牛肉の野菜焼き巻

  • 卵の袋煮

    卵の袋煮

  • きんぴらごぼう

    きんぴらごぼう

  • 鶏肉の五目炒め

    鶏肉の五目炒め

  • 生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司

    生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司

  • アクアパッツァ

    アクアパッツァ

  • パエリア

    パエリア

【健康&美容におすすめ♪ 健やかレシピ】ヘルシー美人への近道はやっぱり食事。カロリーを抑えつつ、不足しがちなビタミンやたんぱく質を上手に摂って、おいしくキレイを目指してみてはいかがでしょうか。

  • 鶏ひき肉のガパオ風ライス

    鶏ひき肉のガパオ風ライス

  • キャベツとアサリのボンゴレ

    キャベツとアサリのボンゴレ

  • キャベツとアサリのボンゴレ

    鶏むね肉の梅肉だれ

【家族よろこぶ♪ わが家の定番レシピ】食卓をパッと華やかにしてくれるボリューム満点メニューは覚えておいて損はナシ! 自己流で作っていたあの料理も、レシピを見直せばさらにおいしく作れちゃうかも。

  • ホウレンソウとミートソースのドリア

    ホウレンソウとミートソースのドリア

  • ハンバーグステーキ

    ハンバーグステーキ

  • 肉じゃが風煮物

    肉じゃが風煮物

【忙しい日の味方! 時短レシピ】冷蔵庫の余りものや常備野菜でパパッと料理できるかどうかが、料理上手の分かれ道♪時短レシピの幅を広げれば、自炊の腕も上がること間違いなしです。

  • 鮭缶のチャーハン

    鮭缶のチャーハン

  • あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し

    あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し

  • 親子丼

    親子丼

【乾杯にぴったり♪ おつまみレシピ】お酒がすすむ濃いめの味付けメニューから、パーティーシーンが華やぐ見た目も可愛いレシピまで。好みのお酒や、その日の気分に合わせて作ってみてはいかが♪

  • イカと里芋の煮物

    イカと里芋の煮物

  • さくさくパン粉の海老ピンチョス

    さくさくパン粉の海老ピンチョス

  • 牛肉の野菜焼き巻

    牛肉の野菜焼き巻

【お弁当に入れたい! おかずレシピ】ついマンネリ化しがちなお弁当のおかずは、レパートリーを増やしたいジャンルのひとつ。作り置きできて冷めてもおいしいおかずは、いくつあっても重宝しますよね。

  • 卵の袋煮

    卵の袋煮

  • きんぴらごぼう

    きんぴらごぼう

  • 鶏肉の五目炒め

    鶏肉の五目炒め

【簡単なのに華やか! おもてなしレシピ】特別な日は料理の腕の見せどころ♪主役となる大皿料理は彩りよく盛り付けるのがポイントです。お手軽なのに、ハレの日にぴったりなお役立ちレシピは永久保存版!

  • 生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司

    生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司

  • アクアパッツァ

    アクアパッツァ

  • パエリア

    パエリア

鶏ひき肉のガパオ風ライス
鶏ひき肉のガパオ風ライス

材料[2人分]

鶏ひき肉
150g
シイタケ
2枚(30g)
ニンニク
1片
豆板醤
小さじ1/2
オイスターソース
小さじ1
塩・こしょう
適量
ごま油
大さじ1/2
ごはん
2杯分(300g)
2個
レタス
1枚

1

シイタケは石突きを取り、細かく刻む。
ニンニクはじん切りにする。

2

フライパンにごま油をひき、中火にかけてニンニクと豆板醤を炒める。鶏ひき肉とシイタケを加えてぽろぽろしてきたら、オイスターソースと塩・こしょうで味を調える。

3

器にレタスを敷き、ごはんを盛って2 をかけ、目玉焼きを作ってのせる。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザー講座は こちら

キャベツとアサリのボンゴレ
キャベツとアサリのボンゴレ

材料[2人分]

キャベツ
1/8玉(125g)
アサリ
300g
スパゲッティ
160g
ニンニク
1片
オリーブオイル
大さじ1
塩・こしょう
適量

1

キャベツはざく切りにし、アサリは一晩砂出しして(砂出し済みの場合はそのまま使用)、殻をよく擦り合わせて洗う。ニンニクはみじん切りにする。

2

スパゲッティは、大鍋にたっぷり湯をわかして、軽く塩味が付く程度の塩(分量外、水1リットルに対し大さじ1の塩が目安)を入れて、袋の表示時間に合わせてゆでる。

3

フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかけて香りが出るまで炒めたら、アサリを加えて蓋をし、蒸し焼きにする。アサリの殻が開いたらキャベツを加え、ゆで上がったスパゲッティを入れる。仕上げに塩・こしょうで味を調える。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザー講座は こちら

鶏むね肉の梅肉だれ
鶏むね肉の梅肉だれ

材料[2人分]

鶏むね肉
1枚
梅干し
4個
青じそ
4枚
みりん
大さじ2
大さじ1/2

1

鶏肉は余分な脂肪と筋、皮を取り除く。梅干しは種を取ってたたき、みりんと混ぜる。青じそは千切りにし水にさらしておく。

2

フライパンに油と鶏肉を入れ弱火で加熱し、時々返しながら中心を押して弾力が出るまで約10分焼く。網などにとってアルミホイルをかけて保温する。

3

鶏肉を斜めそぎ切りにして器に盛り、2の焼き汁を1の梅肉だれに混ぜ合わせたものをかける。

4

1の青じその水気をきって3にのせる。

このレシピが学べる 
食育実践プランナーは こちら

ホウレンソウとミートソースのドリア
ホウレンソウとミートソースのドリア

材料[2人分]

豚ひき肉
70g
タマネギ
1/4個(50g)
ホウレンソウ
1/2把(100g)
ニンニク
1片
サラダ油
小さじ1
トマト水煮缶(カット)
1カップ(200g)
粉末コンソメスープの素
小さじ2
小さじ1/4
こしょう
少々
ホワイトソース(市販)
1カップ(200g)
ごはん
2杯分(300g)
ピザ用チーズ
100g

1

タマネギ、ニンニクはみじん切りにし、ホウレンソウは下ゆでして2cmの長さに切る。

2

ミートソースを作る。鍋にサラダ油をひきニンニクを加えて中火にかけ、香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて炒める。タマネギを加えてしんなりさせ、トマトの水煮、粉末コンソメスープの素を入れて混ぜる。落とし蓋をして10分煮て、塩、こしょうで味を調える。

3

15cm角のグラタン皿にごはんを敷き、その上にホワイトソースを広げる。さらにホウレンソウ、2のミートソースの順にのせて最後にチーズをかける。トースターで10分、チーズが溶けて焼き色が付くまで焼く。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザーは こちら

ハンバーグステーキ
ハンバーグステーキ

材料[2人分]

合いびき肉
200g
玉ねぎ
1/4個(50g)
サラダ油
小さじ1
塩こしょう
少々
ナツメグ
少々
溶き卵
1/2個分
パン粉
大さじ3
牛乳
大さじ2
固形スープの素
1/2個
トマトケチャップ
大さじ2
ウスターソース
大さじ1
バター
小さじ1

1

玉ねぎをみじん切りする。フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎのみじん切りを中火で炒め、その間にパン粉を牛乳に浸し、しめらせておく。

2

ハンバーグステーキ工程 ボウルにひき肉を入れ、塩、こしょう、ナツメグを加え、手で大きくつかむようにして練る。炒めた玉ねぎと溶き卵、牛乳に浸したパン粉を加え、よく混ぜる。

3

ハンバーグ種を1cm厚さの小判型に整える。両手で数回キャッチボールをするようにして、中の空気を抜く。

4

フライパンにサラダ油を引き、強めの中火で熱したら、種を並び入れ両面に焼き色が付くまで焼く。中心に竹串を指して、肉汁がすんでいれば出来上がり。固形スープの素をお湯で溶き、トマトケチャップとウスターソースを混ぜ合わせ、ハンバーグを焼いたフライパンに入れ、弱火で一煮立ちさせる。バターを加えてとろみをつたソースをハンバーグにかければ完成。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理講座は こちら

肉じゃが風煮物
肉じゃが風煮物

材料[2人分]

牛肉の肩肉
150g
じゃがいも
3個
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
インゲン豆
2本
サラダ油
大さじ1杯
砂糖
大さじ1杯
かつおだし
150ml
大さじ1杯
みりん
大さじ1杯
醤油
大さじ1杯

1

皮をむいたじゃがいもと牛肉は一口大、皮付きのにんじんは乱切り、玉ねぎはくし形に切る。インゲン豆は2cmに切る。

2

鍋にサラダ油を入れて、牛肉、玉ねぎを炒めた後、残りの材料も一緒に炒める。かつおだし、酒を加えて最初は強火、煮立ったら弱火で5分煮る。

3

2に砂糖、醤油、みりんの順加え、落としぶたをして中火で煮汁がなくなるまで煮込む。

このレシピが学べる 
薬膳コーディネーターは こちら

鮭缶のチャーハン
鮭缶のチャーハン

材料[2人分]

ごはん
2杯分(300g)
鮭缶
小1缶(80g)
長ネギ
1/2本(70g)
1個
サラダ油
大さじ1と1/2
醤油
小さじ2
こしょう
適量

1

長ネギはみじん切りにし、卵は溶きほぐしておく。

2

フライパンにサラダ油大さじ1をひいて中火で熱し、卵を入れてさっと炒め、いったん取り出す。

3

同じフライパンに大さじ1/2の油を足して長ネギを炒め、しんなりしたら水気を軽く切った鮭缶を加えて粗くほぐす。

4

ごはんと2の卵を加えて混ぜ、鍋肌から醤油を回し入れ、こしょうで味を調える。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザーは こちら

あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し
あさりと豚バラ肉の洋風酒蒸し

材料[2人分]

あさり
200g
豚バラ薄切り肉
100g
白ワイン
大さじ2
塩・こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ1
ルッコラ
適宜

1

あさりは塩水につけて砂をはかせ、真水を入れたボウルの中でこすり合わせてよく洗う。豚肉は食べやすい大きさに切る。

2

フライパンにあさりを入れ、その上に豚肉を広げ、白ワインを注ぎ、ふたをして強火にかけ一気に蒸す。

3

あさりの口が開いたら、豚肉とともにルッコラを敷いた器に取り出す。

4

3の残った汁を軽く煮つめ、塩・こしょうとオリーブオイルを加え、あさりと豚肉にかける。

このレシピが学べる 
食育実践プランナーは こちら

親子丼
親子丼

材料[2人分]

鶏もも肉
100g
玉ねぎ
1/2個
三つ葉
4本
2個
ごはん
400g
刻みのり
適量
【煮汁の材料】
 
だし汁
1カップ
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2

1

親子丼工程 フライパンに煮汁の材料を入れて、強火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れ、肉の色が変わったら裏返し、玉ねぎをいれ1分ほど煮る。

2

卵を泡立てないように溶きほぐし、玉ねぎが透き通ってきたら、溶き卵をまわし入れ、ふたをして1~2分煮る。

3

卵が半熟状になったら、三つ葉をちらし火を止める。

4

どんぶりに温かいごはんを盛り、3を載せ、最後に刻みのりをかければ完成。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理講座は こちら

イカと里芋の煮物
イカと里芋の煮物

材料[2人分]

スルメイカ
1杯(250g)
里芋
300g
だし汁
1カップ
砂糖
大さじ1と1/2
醤油
大さじ2
大さじ1
細ネギ
1本

1

里芋はよく洗い、皮ごと5分ゆでて水に取り、皮をむいて一口大に切り分ける。イカはワタと骨を取り、1cmの輪切りにする。足は2本ずつに切り分ける。

2

鍋にだし汁と調味料を入れて強火で煮立てる。イカを入れてさっと煮て、いったん取り出す。

3

里芋を入れて落とし蓋をし、中火で火を通す。柔らかくなったらイカを戻し、煮汁を煮詰めるように強火でさっと煮絡める。器に盛り、小口切りにした細ネギを散らす。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザーは こちら

さくさくパン粉の海老ピンチョス
ハンバーグステーキ

材料[2人分]

えび
12尾
黒オリーブ(缶詰・種抜き)
12個
バジルの葉(小)
12枚
トマトケチャップ
大さじ2
とんかつソース
大さじ1と1/2
イタリアンパセリ
大さじ2
乾燥パン粉
1/2 カップ
ベーコン
1/2 枚
オリーブオイル
少々
にんにく(みじん切り)
1/2 かけ分
好みのドライハーブ
合わせて小さじ1
適量
オリーブオイル
適量

1

パン粉フリットを作る。ベーコンをみじん切りにし、フライパンで炒める。油が出始めたらオリーブオイルを少々を加え、にんにくを加えて軽く炒める。

2

1にパン粉を加え、弱めの中火で全体に色がつくまで炒め、ドライハーブと塩を加える。

3

えびは殻をむき、背開きにし、背わたを取り除く。温めたフライパンにオリーブオイルを入れて、えびをさっと炒める。

4

ケチャップ、とんかつソースを合わせて3にからめる。

5

2 のパン粉フリットにイタリアンパセリを加えて混ぜ、4にまぶす。

6

ピックに5 のえびとバジルの葉、黒オリーブの実を刺す。5 のパン粉フリットの残りとともに器に盛る。

このレシピが学べる 
食育実践プランナー講座は こちら

牛肉の野菜焼き巻
牛肉の野菜焼き巻

材料[2人分]

牛もも肉
8枚
酒、醤油
各小さじ2
ごぼう
1/3本
にんじん
1/3本
片栗粉
小さじ2
サラダ油
小さじ2
酒、水
各大さじ1
【たれ用】
 
大さじ1
砂糖、みりん
各小さじ2
醤油
小さじ2

1

酒、しょうゆを合わせたバットに牛肉を広げておき、下味をつける。ごぼうは皮を削ぎ落し、8cmに切る。薄い酢水につけ、アク抜きをする。

2

ごぼうとにんじんを同様の大きさに切り、下味をつけた牛肉の片面に片栗粉をまぶす。ごぼうとにんじんを1組ずつ巻いて、牛肉の端にのせ、きつめに巻く。

3

たれの材料をすべて混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を熱し、肉の巻き終わりを下にして並べて焼く。肉の表面がまんべんなく焼けたら、たれを回し入れフライパンを回したれを絡める。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理は こちら

卵の袋煮
卵の袋煮

材料[2人分]

油揚げ
1枚(30g)
2個
だし汁
1/2カップ
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ2
細ネギ
適量

1

油揚げを横半分に切り、袋状に開く。

2

1をカップに入れ、卵を割り入れる。たこ糸かつまようじ(またはかんぴょうなど)で口を巾着状にとめる。

3

小鍋にだし汁と醤油、砂糖を中火で煮立て、2 を入れて落とし蓋をし、10 分加熱する。火を止めてそのまま5分程度置き味をなじませる。たこ糸かつまようじは外して半分に切り、小口に切った細ネギを散らす。

このレシピが学べる 
食生活アドバイザーは こちら

きんぴらごぼう
きんぴらごぼう

材料[2人分]

ごぼう
小1本
にんじん
1/3本
赤唐辛子
1/2本
サラダ油
小さじ2
砂糖
小さじ2
醤油
大さじ1
みりん
小さじ2
ごま油
小さじ1/2
いり白ごま
適量

1

ごぼうを6cmの長さの細切りにし、水につけてアクを抜く。にんじんは皮をむき、ごぼうと同じ大きさに切る。赤唐辛子は種を取り、小口切りに。

2

フライパンにサラダ油を熱し、赤唐辛子とごぼうを入れて炒める。全体に油が通ったら、にんじんを加える。

3

ごぼうがしんなりとしてきたら中火にし、砂糖と醤油を順に加え、汁気がなくなったらみりんを加える。仕上げにごま油を入れ、軽くひと混ぜし、白ごまをふる。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理は こちら

鶏肉の五目炒め
鶏肉の五目炒め

材料[2人分]

鶏ささみ
200g
ピーマン
2個
パプリカ
1個
カシューナッツ
50g
ネギ
5cm
生姜薄切り
5枚
紹興酒
大さじ1杯
醤油
大さじ1杯
塩・こしょう
少々
片栗粉
大さじ1杯
豆板醤・甜麺醤
小さじ1杯
サラダ油・ごま油
小さじ1杯

1

鶏ささみは筋を取って、2cm角に切り、醤油、紹興酒、こしょう、片栗粉で下味をつける。ピーマンは2cm角に、ネギと生姜はみじん切りにする。カシューナッツを乾煎りする。

2

ボウルに甜麺醤を入れて、ごま油を加えて薄める。

3

フライパンを熱しサラダ油を小さじ1/2入れて1の鶏ささみを強火で炒めて、一度取り出す。

4

鶏肉の五目炒め工程 フライパンに残りのサラダ油を加えて熱し、ネギ、生姜、豆板醤を入れて香りがでたらピーマンを加え強火で炒め、塩で調味し、カシューナッツを加え混ぜ、最後に2を入れて味を調える。

このレシピが学べる 
薬膳コーディネーターは こちら

生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司
生ハムとゆで卵の洋風ちらし寿司

材料[2人分]

温かいごはん
2膳(300g)
【A】白ワインビネガー
大さじ2
はちみつ
小さじ1/2
昆布茶
小さじ1と1/2
生ハム(ごく薄切りのもの)
大4~5枚
1個
うど
約3㎝(約50g)
ラディッシュ
5個
【B】塩
少々
白ワインビネガー
大さじ1

1

ごはんをボウルに入れ、A を加えて混ぜる。

2

うどは皮をむいて薄切り、ラディッシュも薄切りにする。生ハムは食べやすい大きさに切る。固ゆで卵を作り、黄身は裏ごしし、白身は粗みじん切りにする。

3

うどとラディッシュを B で和える。

4

器に1のごはん、2と3を盛り合わせる。

このレシピが学べる 
食育実践プランナーは こちら

アクアパッツァ
アクアパッツァ

材料[2人分]

いさき
2尾
小さじ1/3
こしょう
少々
あさり(殻つき)
150g
玉ねぎ
1/4個(50g)
マッシュルーム
4個
トマト
1個
ピーマン
1/2個
パプリカ
1/4個
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
1片
ローリエ
1/2枚
赤唐辛子
1/2本
白ワイン
1/2カップ
イタリアンパセリ
適量

1

あさりの砂抜きをし、いさきはうろこと内臓を取ってから海水程度の塩水できれいに洗い、表面に切れ目をいれて、塩、こしょうをふる。

2

にんにくはつぶし、玉ねぎ、トマト、ピーマン、パプリカは1cm角に切り、マッシュルームは4つ割りにする。

3

フライパンにオリーブオイルを引き、ローリエ、赤唐辛子、ニンニク、玉ねぎ、マッシュルームを加え、中火で2分炒める。香りが出たらいさきを並べ、焼き色をつける。あさりを加え、白ワインを入れ、ふたをして蒸し煮にする。

4

アクアパッツァ工程 ふたを取って中火にし、トマト、パプリカ、ピーマンを加え、再度ふたをし5分煮る。野菜が柔らかくなったら、塩こしょうで味を調え、イタリアンパセリを添え、完成。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理は こちら

パエリア
パエリア

材料[2人分]

鶏もも肉
80g
ムール貝
4個
あさり(殻つき)
100g
えび
210g
ウインナーソーセージ
2本
ベーコン
1枚
玉ねぎ
1/2個
ニンニク
1片
マッシュルーム
2個
ピーマン
1個
パプリカ
1/2個
ローリエ
1/2枚
オリーブオイル
大さじ3
240g
サフラン
小さじ1/2カップ
固形スープの素
1/2個
白ワイン
1/2カップ
塩こしょう
少々
レモン
1/2個

1

ムール貝は足糸と砂抜き、あさりも砂抜きをする。サフランを水に浸して30分置き、色を出す。えびも背ワタとからを取っておく。

2

鶏肉、ウインナーソーセージ、ベーコンを切り、にんにく、玉ねぎはみじん切りに。マッシュルームを薄く切り、ピーマンとパプリカは4つ割りにする。

3

パエリア工程 フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉と貝類、えびを炒め、貝が開いたら一度具材を取り出す。フライパンに玉ねぎとにんにくを入れて、しんなりするまで炒め、鶏肉、ウインナーソーセージ、ベーコン、マッシュルーム、ピーマン、パプリカを加えてさらに炒める。炒め終わったら、出しておいた具材を戻し、米を加える。

4

サフラン、スープ、白ワイン、ローリエを加え、塩こしょうで味を調える。ピーマンとパプリカをちらし、アルミ箔でふたをして15分煮る。レモンを絞れば完成。

このレシピが学べる 
はじめての家庭料理講座は こちら

ほかにもたくさん!
おすすめ資格PICK UP

食に関する知識がやさしく身につくものや、レパートリーが増やせるものなど、講座はいろいろ選べる7種類!かんたん比較ができる一覧表で、あなたにピッタリな講座がきっと見つかる!

料理特集 4象限

気になる講座が見つからなかったら、
別の特集もチェック!

特集 プライベートな内容から、仕事に直結するものまで、気になるテーマを集めた特集をご紹介しています。 特集一覧を見る >>>