2017年11月15日に開催された第1回集合研修体験セミナーの様子と、参加者の声をお届けします。
講座名 | ロジカルシンキング、計数管理 |
---|---|
対象者 | 企業研修担当者様 |
日時 | 2017年11月15日(水) 13:30~16:30(受付13:00から) |
場所・アクセス |
|
費用 | 無料 |
定員 | 30名 |
二つの思考法/ロジカルシンキング・ラテラルシンキング【思考力テスト】
求められる論理性/帰納法・演繹法の活用法【帰納法演繹法作成ワーク】
詭弁を論破する
●詭弁の論理や、論理展開技法のグループワークでは、初対面にも関わらず、和気あいあいと良い雰囲気の中積極的に取り組まれていました。
●会社・役職・性別ランダムの席配置でグループワークの盛り上がりも◎
参加者A
論理的な考え方、伝え方をビジネススキルとして学ぶことができました。
参加者B
帰納法、演繹法の論理だけでなく、活用についてのお話が参考になりました。
参加者C
実際の集合研修のイメージもわきました。40分だと1部分のみだと思いますので、ぜひ全編受講してみたいと思いました。
参加者D
ケーススタディなどを実際に体感でき、頭を使ったワークがあったので大変満足できました。
経営分析のケーススタディ
上場企業の決算書をもとにした経営分析【実践演習】
●2社の財務諸表を見て、経営分析をする実践演習では、片手で電卓を打ちながら、皆様真剣な表情で取り組まれていました。
●休み時間や講義終了後にはご担当者様同士の名刺交換・交流も活発に行われ、講師への質問等も多くいただきました。
参加者E
財務諸表の難しい用語を身近な例で例えて解説していたのが、わかりやすかったです。
参加者F
数値は苦手な意識があったため、少しネガティブな部分がありましたが、本研修はとても楽しく参加させていただきました。
参加者G
計数管理など経理の一部数字に強い営業でもない限り、なかなか触れるチャンスがなく、特に新入社員など早いうちから触れられれば良い機会になると思います。
参加者H
当社では経理部が講義のみで行っており、大変退屈な研修のイメージでしたが、今回の研修は実践演習が多く、企業の比較検証まであったので、大変勉強になりました。