資格・試験ガイド
初学者でも合格がねらえる国家資格
受験制限なし!どなたでも挑戦できます。
中小企業診断士試験は、学歴や年齢、国籍、実務経験などの受験制限が一切ありません。実務経験も必要ありませんので、事前知識のない初学者でも、挑戦できます。
1次試験は3年間の科目免除制度も。
1次試験はマークシート方式。科目は7科目と少なくありませんが、3年以内に全科目合格すればよい科目合格制度があるので、7科目すべてを一気に勉強しなくても大丈夫。働きながらの学習でも受験スケジュールを立てやすく、安心です。
合格ラインは総点数の60%(1次試験)。
一次試験の合格基準は総点数の60%(※)と、そこまで高くないラインです。
頻出範囲に絞られた効率の良いユーキャンの講座であれば、無理なく合格を目指せます。
- 総点数の 60% 以上かつ、満点の 40% 未満の点数の科目が一つもない。
受験資格 | 制限なし。年齢・学歴・実務経験に関係なく、どなたでも受験できます。 |
---|---|
試験時期 | 1次:8月上旬の土日(2日間) 2次:筆記試験…10月下旬の日曜/口述試験…1月下旬
|
受験手続 | 1次:[郵送] 例年4月下旬~5月下旬頃 2次:[郵送] 例年8月下旬~9月中旬頃
|
試験実施場所 | 1次:札幌・仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・広島・四国・福岡・那覇 2次:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
|
出題形式 | 1次:マークシート方式による多肢選択式 2次:筆記…各事例問題につき、小問の記述式問題/口述…筆記試験の事例などをもとに面接 |
試験科目 | 1次:経済学・経済政策、財務・会計、企業経営理論、運営管理(オペレーション・マネジメント)、経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策 2次:中小企業の診断及び助言に関する実務の事例について、短答式又は論文、式による筆記試験を行い、当該筆記試験において相当の成績を得た者について口述試験を行う。 |
合格率 | 1次:29.6%/2次:18.9%
|
試験実施団体 | 一般社団法人 日本中小企業診断士協会連合会 |
- 詳細は、日本中小企業診断士協会連合会ホームページをご確認ください。
よくある質問
- 試験の難易度はどのくらいですか?
-
中小企業診断士の合格率は、1次試験、2次試験ともに20%前後です。決して高い数値ではありませんが、計画的に学習を進め、攻略法を身につけられれば初学者でも十分に合格を狙えます。1次試験は明確な解答が存在するマークシート方式のため、知識の定着が合格のカギになります。当講座なら、テキストと動画のハイブリッド学習で効率よくインプット、そしてウェブテストや添削課題でこまめにアウトプットをすることで知識をしっかりと定着できます。
一方、2次試験は筆記・口述の2形式ですが、1次試験の学習で得た知識を用い、中小企業の事例について、組織・人事、マーケティング・流通、生産・技術、財務・会計など幅広い経営視点から診断、助言、改善施策などを回答します。100%正しい回答が存在するわけではなく対策が難しいといわれていますが、当講座ならあなたの回答をプロ講師が添削し、わかりやすく解説してくれますので、傾向の把握だけでなく解答のコツなどもしっかり習得できます。
あなたに向いているか相性診断でチェック!
「コンサルタント」という言葉はよく聞きますが、経営コンサルタントの国家資格は中小企業診断士だけです。多くのビジネスシーンで応用できるスキルが身につくので、仕事と両立しながら受験する人も多数。企業数に対して有資格者の数は少なく、社会のニーズ大! 販売、マーケティングなど企画関連に携わる職種の方や、会計、財務、生産管理などの職種に携わる方の、スキルアップにも最適です。
また、企業内での昇給・昇進にも大きく影響する資格としても知られています。2006年度より試験制度が変更になり、より合格しやすい傾向に。難易度は低くありませんが、初めて学ぶ方でもムリなく目指せる、価値ある資格です。
ユーキャンの『中小企業診断士講座』なら、キャリアアップしたい方、経営コンサルタントとして独立・開業を目指したい方を強力にバックアップ! テキストには過去の出題傾向を踏まえ、学ぶべきところが効率よく収められています。合格に直結するカリキュラムをご用意しているので、働いている方でも、効率的に学習することが可能です。