子育て心理
アドバイザー
講座

0~12歳の子どもの成長にあわせて、
長く役立つ子育て知識が満載!

月々3,140円×11

(税込み・送料当社負担)

子育て心理アドバイザーって?

子育てに喜びや楽しさ、
安心や自信を!

子育ての実践方法は1つではなく、その時の親子にとって上手くいく方法を見つけることが大切。当講座では、子どもの成長・発育に関する基礎知識や実践スキルを身につけ、「今、何が必要で何を実践すべきか」を考える力を養成します。

講座との相性を確かめよう

子育て心理アドバイザー講座があなたに向いているのか相性診断でチェック!
80%以上の相性なら今すぐ申込みして、子育てに安心と自信を備えましょう!

ムリなく
3ヵ月で合格!
ユーキャンが選ばれる

5つの理由

当講座は、乳幼児から小学校の卒業の年齢まで、幅広い年代のお子様の子育てにお役立ていただけます。やさしいテキストと活用度大の副教材で、子育ての基礎知識から適切なサポート力まで身につくように!
講座修了で「子育て心理アドバイザー」の資格が認定されます。

子育て支援の専門家が監修!

教材・テキスト

当講座は経験豊富な子育てサポートの専門家が監修。全3冊のメインテキストには、子どもの心身の成長過程、年齢ごとの子育ての実践ノウハウが網羅されています。「発達段階目安表」「年齢別遊びブック」「子育てQ&Aブック」など、毎日の子育てにすぐに役立つ副教材も充実。

わずか3ヵ月、子育てに自信と安心!

学習のステップ

学習を始めて3ヵ月で、乳幼児から児童までの子育ての知識と実践ノウハウが着実に身につきます。充実した子育てを実現し、子どもの心身の健やかな成長につながります! さらに在宅受験で「子育て心理アドバイザー」の資格が取得可能。

子育て心理アドバイザー講座

子育て心理アドバイザー講座
お届けする教材
メインテキスト:3冊
副教材
発達段階目安表、年齢別遊びブック、子育てQ&Aブック、子育て支援DVD、ガイドブック、添削関連書類一式
サポート一覧
  • 添削あり:3回

    修了認定試験含む

  • 質問あり

    1日3問までとさせていただきます

  • 標準学習期間 3ヵ月

    指導サポート期間6ヵ月

  • WEB学習対応

    WEBテスト、DVD教材の視聴など

合格お祝い制度対象講座

一括払い 34,000

分割払い

3,140円×11

(11ヵ月)

総計:34,540円
(税込み・送料当社負担)
  • 送料
    当社負担
  • 分割払い
    OK
  • 8日以内
    返品OK!
  • 金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。
  • 支払い期間と標準学習期間は異なります。
  • 送料は当社が負担致します。
  • こちらの商品は分割払いが可能です。
  • お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
  • 教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であればご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。
  • クレジットカードでお申込みの場合、当社で取消処理の対応をさせていただきます。
  • なお、ご返品の際は、教材一式を下記宛先へ、宅配便などでご返送ください。
    【返品先】
    〒350-1111
    埼玉県川越市野田1050-1
    株式会社ユーキャンロジ
  • 内容・仕様は変更になる場合があります。
  • 当講座で取得できる「子育て心理アドバイザー」は、一般社団法人 子どもの育ちと学び(以下、認定する社団法人)により認定されます。従って、当講座を受講し、修了認定試験に合格された際は、お客様のご住所、お名前などの情報が「子育て心理アドバイザー資格保有者情報」として認定する社団法人に提供されます。あらかじめご了承ください。
  • 認定証は希望者のみ、有料で発行いたします。

【お申込みの前にお読みください】

当講座のカリキュラムは、子育て心理アドバイザーの基礎知識を身につけるものであり、プロの子育ての心理カウンセラーとして、カウンセリングを行ったり教えたりするレベルには設定されていません。
また、質問回答サービスにおいて、お客様ご自身やご家族などの個人的な内容に関するご質問やご相談はお受けできませんので、あらかじめご了承のうえ、お申込みください。

【デジタル学習サイト推奨環境・利用規約】
最新の内容をこちらよりご確認ください。

  • 推奨環境であっても、確実・完全な動作を保証するものではありません。
  • インターネット接続料金等はお客様のご負担となります。通信量の上限のない、または上限に余裕のある回線でのご利用をお勧めします。

【お支払い方法について】

お支払いは以下の方法から選べます!

  • 郵便局・ゆうちょ銀行
  • コンビニエンスストア
  • クレジットカード・キャッシュレス決済
    • 一部講座ではキャッシュレス決済をご利用いただけない場合がございます。

この講座を見ている人はこんな講座も見ています