こんな方におすすめ
地図好きの方から街歩き、江戸文化に興味のある方まで。
江戸の古地図や切絵図に興味のある方。
人気の街歩き番組などの特集で江戸の古地図に興味を持っても、復刻された古地図をどこで入手すればよいかご存知ない方は多いでしょう。実際、古地図をセットで入手することは困難で、解説本なども多くありません。
当講座であれば、古地図の中でも人気の高い江戸切絵図30枚やテキストなど、古地図を楽しむために必要なものはすべてまとめてお届け!古地図を楽しみたい方に向けた入門向けかつ決定版講座です。
時代劇や時代小説が好きな方。
時代劇や時代小説に出てくる武家屋敷や通りの名前。現代に当てはめるとどの辺りなんだろう、と疑問をお持ちではありませんか?
そんな時は「切絵図・現代図比較マップ」が便利!見開きで江戸と現代の地図を見比べられる、大判サイズのマップなのでよく出てくる場所などをすぐに確認できます。時代劇や時代小説を楽しむときも、より臨場感を感じながらお楽しみいただけます。
江戸の文化や歴史に興味のある方。
江戸の成り立ち、文化や歴史に興味がある方にも、当講座はおすすめです!
メインテキストでは、当時の浮世絵や番付表など江戸時代の文化を一目で知れる貴重な資料も満載!古地図を見る時にイメージが膨らみます。
さらにスキマ時間に読めるコラムも豊富!「歌舞伎役者がファッションリーダー?」「江戸前の意味って?」など読めば読むほど、誰かに聞かせたくなるうんちくが増えていきます。
城や神社などの史跡めぐりが好きな方。
風景は時代の流れで変わってしまっても、当時の生活や文化の面影は史跡の形で残っています。
「切絵図・現在図マップ」を眺めれば、今も残る史跡がたくさん。現在ではビルの狭間に埋もれてしまっている史跡も、江戸時代は街の中心だったことでしょう。当時を想像すれば、感慨もひとしお。よりいっそう名跡への愛着が沸くことでしょう。
東京観光や街歩きを楽しみたい方。
テレビの特集や旅行ツアーで大人気の、古地図を使った街歩きをしてみたいという方には、「街歩き手帖」が便利!持ち歩きしやすいサイズで、スケジュールを立てたり、思い出を記したりと、旅の計画・記録に役立ちます。
さらに、「切絵図・現代図比較マップ」には、付録として12の散歩モデルコースを掲載!江戸の面影を存分に楽しめるコースをご紹介しています。
よくある質問
- 東京に住んでいないのですが、楽しめますか?
-
はい、もちろんです!江戸の古地図には、時代劇や時代小説で出てくるような地名や、日本在住の方なら誰もが知る観光名所がたくさんあるので、東京にお住まいでない方でも今昔の変化をお楽しみいただけます。
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
人気の街歩き番組でも取り上げられるなど、今、江戸の古地図が注目を集めています。古地図と現代の地図を比較して街の変化を見つけたり、実際に古地図を持って街歩きを楽しんだり…。歴史的に貴重な資料でありながら、今も様々な場面で活用できる古地図。今と昔をつなぐ古地図の魅力が、多くの人々を虜にしています。
当講座では、美しさと使いやすさから“江戸切絵図の最高傑作”と称賛される「尾張屋板 江戸切絵図」の原寸大復刻版30枚をはじめ、切絵図と現代地図を比較できる冊子や、江戸の地理や文化に関する知識が満載のテキストなど、豪華セットをまとめてお届け。古地図を通して、江戸と東京を学び楽しめる、これまでにない講座です。
「尾張屋板 江戸切絵図」の特徴は、武家地、寺社地、町人地、道路、緑地、水辺(川・堀など)の6つの違いが色別に一目で分かり美しいこと。所有欲をくすぐる地図であり、当時は浮世絵と並ぶ江戸土産として人気でした。いわゆる「大江戸」と呼ばれる、文政元年(1818念)に江戸幕府が定めた「江戸朱引」の範囲をほぼカバーしています。