- 認知症介助士講座 もっと詳しく
-
- 講座トップ
- 認知症介助士とは
- こんな方におすすめ
- こんなシーンで役立つ
- 資格・検定試験ガイド
- 教材・テキスト
- 認知症介助士講座の特長
- 合格までのスケジュール
- 費用について
合格までのスケジュール
わずか3ヵ月で資格取得へ!
基礎知識から、じっくり学習
実践的な介助方法を学びます
2ヵ月目からは、より踏み込んだ実践的な内容へ。
認知症の方への適切な介助方法をはじめ、認知症の予防法、少しでも自分らしい生活を送っていただくための支援方法を学びます。
テキストには体験談や事例も豊富に掲載!現場で役立つ解説やアドバイスは必見です。
テキスト1・2を学習したら、添削課題にチャレンジ!試験に向けての総復習を行いましょう。
自分では気付きにくい弱点も一目でわかり、合格に向けて弱点なしの状態に!
実生活にも役立つ副教材
副教材として、認知症予防のアイデア集やレシピ集など「認知症予防の4点セット」をご用意!
楽しく学べて、実生活にもすぐに役立つ便利なアイテムです。
自宅で検定試験に挑戦!
ユーキャンの「認知症介助士」講座は、試験実施団体認定講座。そのため、当講座の添削課題を提出し、最終課題(検定試験)で80%以上の得点で合格となります!
受講期間内なら在宅で受験できるので、お子様がいてなかなか外出できない、家事や介護、仕事が忙しくて時間を取ることができないという方にもオススメです!
万一、何かの都合で3ヵ月を過ぎても大丈夫。受講開始から6ヵ月は添削や質問など全ての指導サービスをお受けいただけます。お忙しい方でも安心して学べるうれしいサービスです。
合格者には認定状を発行!
合格された方には「認知症介助士認定状」を無料で発行いたします。
学んだことがカタチになるので、喜びも格別!
認知症の正しい知識、介助方法を身につけた証となるので、自信を持って活躍できます。
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
高齢者の5人に1人が認知症もしくはその予備軍という時代。高齢者の方が偏見や差別意識を持たれることがないよう、おもてなしの心と介助技術を学び、超高齢社会を支えることが認知症介助士の役割です。
認知症への正しい対処法を学ぶことができるので、仕事で認知症患者と接する機会が多い介護の現場で働いている方や、不特定多数の来訪者の応対を行う接客業・サービス業に従事している方などにおすすめです。
ユーキャンの認知症介助士講座は、認知症介助士の認定団体である公益財団法人日本ケアフィット共育機構と提携しています。教材やカリキュラムは機構公認ですので、添削課題を提出し、最終課題(検定試験)で基準点を超えれば、認知症介助士の資格取得となります。
またユーキャンでは、認知症予防に関する副教材も充実しているので、高齢のご家族がいらっしゃる方にもおすすめの講座です。