- 食生活アドバイザー(R)講座 もっと詳しく
教材・テキスト
さらにわかりやすく!工夫いっぱいの新テキスト!
3級と2級をダブルで狙える「フルカラーテキスト」。
メインテキストは2冊。3級と2級の共通部分をまとめて学べるため、同時合格を狙う方にもおすすめ。2級のみ出題される部分はマークがついているので、3級だけという方も、3級合格のあと2級取得をめざす方も、効率よく学習が進められます。
図やイラストが豊富で、理解が進む!
フルカラーのイラストも豊富!
文字だけでは分かりづらい、初めて聞く用語やさまざまな知識も、イラストがあれば理解がすすみます。
どこでも持ち運べるコンパクトサイズ!
「カラーテキスト」はコンパクトなA5サイズ。片手でも持て、さっと取り出して勉強できます。
500mlペットボトルと同じ高さで小さなカバンにも入るので、どこでも持ち運べます。
効率のよい教材で、目安はわずか4ヵ月。
標準学習期間は4ヵ月。ダブル合格を狙う方も同じです。当講座は試験実施団体の公認で、試験によく出るポイントをおさえた教材をご用意。各レッスンの最後にはチェックテストで、理解度を確認しながら進められます。
実践問題集には詳しい解説付き!
副教材の実践問題集は科目別の出題で、対応するテキストを見ながら苦手分野を克服できます。見開き左ページに問題、右ページに解答と詳しい解説があるため、まちがえた問題の解説を読むだけで、試験前の対策にも。
合否を分ける要点をチェックできる1冊。
仕事だけでなく、プライベートにも! 実践レシピ集
メインテキストで学んだ知識を、レシピ集ですぐに実践できるのもポイント。夏の紫外線ケア美肌メニューや冬の体を温め代謝を高めるメニューなど、季節に合わせた健康献立を豊富に掲載しています。実際に料理を作って楽しみつつ、食の知識を深めることができます。
【春のダイエットメニュー】
キャベツとアサリのボンゴレ
薄着の季節に備えて、余分な脂肪を落としておきたいこの季節。代謝に効果のあるビタミンB群を取り入れたメニューで、効率よく脂肪を燃焼!
旬のアサリには良質なたんぱく質や鉄も豊富に含まれています。季節の変わり目で調子を崩しやすい体にもやさしいメニューです。
-
【材料(2人分)】
・キャベツ…1/8玉(125g)
・アサリ…300g
・スパゲッティ…160g
・ニンニク…1片
・オリーブオイル…大さじ1
・塩・こしょう…適量
【作り方】
1.キャベツはざく切りにし、アサリは一晩砂出しして(砂出し済みの場合はそのまま使用)、殻をよくすり合せて洗う。ニンニクはみじん切りにする。
2.スパゲッティは、大鍋にたっぷり湯をわかして、軽く塩味が付く程度の塩(分量外、水1Lに対し大さじ1の塩が目安)を入れて、表示時間に合わせてゆでる。
3.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかけて香りが出るまで炒めたら、アサリを加えて蓋をし、蒸し焼きする。アサリの殻が開いたらキャベツを加え、ゆで上がったスパゲッティを入れる。仕上げに塩・こしょうで味を調える。- オリーブオイルを少なめにし、アサリのうまみでコクをプラス。3のとき、煮汁が足りなければ麺のゆで汁を加える。
【紫外線ケア美肌メニュー】
鶏ひき肉のガパオ風ライス
気温が高く、紫外線の強い夏は、体力の消耗が激しく、疲労がたまりやすい季節。ニンニクなどの香味野菜を取り入れて食欲をアップ!
また、良質のたんぱく質を含んだ食材を摂って、美容と健康に役立てましょう♪
-
【材料(2人分)】
・鶏ひき肉…150g
・シイタケ…2枚(30g)
・ニンニク…1片
・豆板醤…小さじ1/2
・オイスターソース…小さじ1
・塩・こしょう…適量
・ごま油…大さじ1/2
・ごはん…2杯分(300g)
・卵…2個
・レタス…1枚
【作り方】
1.シイタケは石突きを取り、細かく刻む。ニンニクはみじん切りにする。
2.フライパンにごま油をひき、中火にかけてニンニクと豆板醤を炒める。鶏ひき肉とシイタケを加えてぽろぽろしてきたら、オイスターソースと塩・こしょうで味を調える。
3.器にレタスを敷き、ご飯を盛って2をかけ、目玉焼きを作ってのせる。
【免疫力を高めるメニュー】
山芋入りふんわりネギ焼き
夏の間に冷たいものを摂りすぎたり、冷房によって体が冷やされたりすると、疲れや肩こり、腰痛の原因に。
免疫力アップに効果的な秋の食材を豊富に取り入れ、美味しく健やかな食生活を送りましょう!
-
【材料(2人分)】
・山芋…1本(200g)
・細ネギ…1束(80g)
・豚バラ肉…60g
・薄力粉…大さじ4(36g)
・卵…2個
・顆粒鰹だし…小さじ1
・サラダ油…大さじ1
・<付けだれ>ポン酢醤油…適量
【作り方】
1.山芋は皮をむいてすりおろす。細ネギは2cmの長さに切る。豚肉は1cm幅に切る。
2.ボウルに山芋、卵、薄力粉、顆粒鰹だしを入れて混ぜ、豚肉と細ネギを入れて全体をさっくり混ぜる。
3.フライパンに半量のサラダ油を引き、弱めの中火で生地の半量を丸く広げ、裏表に焼き色を付けながら火を通す。2枚目も同じように焼く。ポン酢醤油を添えていただく。
【体を温め代謝を高めるメニュー】
四川風麻婆豆腐
寒い季節には温かい食べ物はもちろん、スパイスや香味野菜など、血行を促進させて代謝を上げる食材がオススメ♪
カラダを芯から温めて、寒い冬を乗り切りましょう!
-
【材料(2人分)】
・豆腐(木綿)…1丁
・豚ひき肉…50g
・長ネギ…10cm(60g)
・豆板醤…大さじ1/2
・ニンニクみじん切り…大さじ1/2
・生姜みじん切り…大さじ1/2
・甜麺醤(テンメンジャン)…大さじ1
・鶏ガラスープの素…大さじ1/2
・醤油…大さじ1/2
・水…100ml
・ごま油…大さじ1
・片栗粉…大さじ1/2
・花椒(または山椒)…小さじ1/2
【作り方】
1.豆腐は2cm角に切り、ざるに上げて水気を切っておく。長ネギは細かく刻む。
2.フライパンにごま油をひき、豆板醤、ニンニクと生姜を加え、中火にかけて香りが出るまで炒める。豚ひき肉を加えて火が通ったら水、甜麺醤、鶏ガラスープの素、醤油を入れて混ぜ、豆腐を入れて3分煮込む。
3.片栗粉に水大さじ1(分量外)加えて溶き、2に回し入れて全体にとろみを付ける。器に盛り付け、1の長ネギを散らし花椒をふる。
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
食生活アドバイザー(R)は食生活全般に関する広い知識を持った食のスペシャリスト。 あらゆる角度から適切な指導・助言を行い、食生活の改善を手助けします。ユーキャンの食生活アドバイザー(R)(2・3級)合格指導講座は試験実施団体の公認講座。公式テキストに準拠した教材で、効率よく試験合格に必要な知識が身につきます。メインテキストはたったの2冊で、図表やイラストを豊富に掲載し、はじめて学習する方にもわかりやすいように工夫が満載! 実践力を養う問題集や、コンパクトサイズで持ち歩きしやすく、スキマ時間に学習できるポイントBOOKなど、副教材もご用意しました。