- 調剤薬局事務講座 もっと詳しく
-
- 講座トップ
- 調剤薬局事務とは
- お仕事レポート
- こんな方におすすめ
- 資格・試験ガイド
- 調剤薬局事務講座の特長
- スケジュール
- 教材・テキスト
- スマホ学習(デジタルサポート)
- 受講生のマンガ体験談
- 費用について
スマホ学習(デジタルサポート)

スマホで学べるから、合格まで続けられる!

テキストや動画を見てのインプットや、Webテストを通した弱点対策、学習の土台となるスケジュール管理などなど……毎日の学習がスマホで行えるのがユーキャンの魅力!外出先や移動などのスキマ時間でも取りくみやすく、効率よく合格力アップが目指せます。
(1)電車の中でも読めるデジタルテキスト

テキストや問題集の内容はスマホからも読むことができます。外出先や移動中など、スキマ時間の活用にぴったりです。試験に出やすいポイントを絞り込み、わかりやすくかみ砕いた内容で、短時間でもムリなく理解が進みます。
(2)スキマ時間にサッと1問!知識の定着に役立つWebテスト

テキスト学習の後はWebテストにチャレンジ!レッスンの内容が理解できているか、クイズ形式でカンタンに確認できます。間違えた問題はその場で復習OK! 正答率や前回の回答日時などのデータを基に、優先度の高い問題を洗い出して出題する機能もあるので、着実に得点力が上がっていきます。
(3)お任せでOK!あなた専用の学習スケジュールを自動作成

目標日を選ぶだけで、あなた専用のスケジュールを自動で作成!今週やることが一目でわかり、課題を消化していくだけで合格に近づきます。途中で遅れてしまっても、自動で作り直されるので安心。スケジュールを立て直す手間なく、学習に集中できるのも魅力!
(4)あなたの頑張りが一目でわかる学習進捗チャート

課題の進捗状況や理解度などの学習履歴をわかりやすいグラフで確認できます。学習した日には「○」が付く機能もあり、1週間分コンプリートするために、気づいたら毎日勉強していたなんてことも!日々の頑張りが目で見てわかるので、やる気が続きます!
最新の内容をこちらよりご確認ください。
推奨環境(https://www.u-can.jp/digitaltool)
利用規約(https://www.u-can.jp/digitalterms)
推奨環境であっても、確実・完全な動作を保証するものではありません。 インターネット接続料金等はお客様のご負担となります。通信量の上限のない、または上限に余裕のある回線でのご利用をお勧めします。
開発者がこだわった、
とにかく使いやすいツールです!

とにかく使いやすさにこだわって開発しました!
学習ツールが使いにくいと、腰が重くなり、勉強が続かなくなってしまうなんてことも……。ユーキャンのツールは、長年多くの受講生を指導してきたからこそ実現できた、サクサク&合理的に学べる便利なツールになっています。説明書要らずで感覚的に使えるのがポイント!ぜひ体感してみてください!
やる気が続く工夫は他にも!
ゲーム感覚で楽しみながら合格へ

「はじめの10日」「テキスト1完了」など学習が進むたびにバッジをゲット!バッジのコレクションを励みに、楽しみながら学習を続けられます。
\受講生からも好評です!/
- Web学習で仕事と育児の合間にのびのび学習!
(30歳・女性) -
仕事と育児をしながらで無事に学習ができるのか不安でしたが、テキストの他インターネットからも学習できたので、そちらが1番助かりました。
テキストにはポイントが書いてあったり、問題がそれぞれ出題されて毎回確認ができたり、忘れた頃にもう一度確認することができたのも助かりました。
受講から半年以上かかってしまいましたが、急かされることもなくのびのびと、自分のペースで学習できました。
- デジタルサポートで勉強の吸収能力もアップ!
(20歳・女性) -
決められた時間に勉強できる環境ではなかったので、デジタルサポートは場所を選ばず勉強ができ、とても助かりました。
私のやり方ですが、テキストに一通り目を通した後に問題を解き、分からなくなったらもう一度テキストを読むと、頭の中にしっかりと内容が入ります。大事なところは太文字で書いてありますし、過去問も何度も解き直していれば吸収が早くなります。
- 忙しい時期もスマホで気軽に勉強できてスムーズ!
(26歳・女性) -
カリキュラムがしっかりしている点、携帯でも教材が見られる点、空いた時間に勉強できる点など、無理なく自分のペースで進められそうだなと思い選びました。
どの範囲をいつくらいまでに終わらせれば良いか、おおよその目安がわかるのがとても助かります。時間がない時期でも、デジタルサポートのお陰で通勤途中などに気軽に勉強でき、スムーズに学習を終えられました。
- スマホで進捗がわかるから、楽しく取り組めた!
(33歳・女性) -
スマホで教材が読めて、毎日の進捗がグラフで見える化されたことが、私にはとても向いていました。寝かしつけをしながら教材を見ていると、「あれ?ここなんだっけ?」と、勉強できていない所がわかるんですよね。とりあえずここは解かなきゃなど考え出して、寝かしつけ中に寝落ちすることも、やる気が起きないなんてこともなく、その日のノルマができて楽しく学習できました。
- 掲載した受講生のお声は、試験に合格、もしくは講座を修了された受講生に弊社から依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しております。記事の内容は回答時のものです。
- 画像はイメージです。変更になる場合があります。
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
調剤薬局で保険証の確認や調剤報酬明細書(レセプト)の作成を行う調剤薬局事務。窓口での接客、会計など事務仕事全般も行います。
調剤薬局事務は勤務時間が比較的一定です。フルタイムやパート勤務など働き方を選べることもあり、家事や育児と両立しやすく、特に女性におすすめの技能です。また、職場は全国にあるので、結婚や出産、引っ越し後の再就職も安心。医療関係の事務職でスキルアップや就職・転職を考えている方にピッタリです。
ユーキャンの調剤薬局事務講座なら、わずか3ヵ月の短期速習で資格取得が目指せます。テキストは実際の業務がイメージできる図をたっぷりと掲載し、専門用語もわかりやすく解説。初めて学習する方でも安心のカリキュラムです。